Bootstrap(ブートストラップ)は簡単にスマホやタブレットにも対応するレスポンシブデザインのWebサイトを作れるライブラリだ。
レスポンシブにするためのCSSやJavaScriptが初めから設定されているので、ルールに従ってHTMLを書いていくだけでレスポンシブデザインのWebサイトが出来上がる。
淡白で無個性なデザインになりがちというデメリットもあるけど、それ以上にとにかく手っ取り早く作れるのがいい。
Bootstrap4(安定版)
Bootstrap4.5 公式サイト

Introduction
Get started with Bootstrap, the world’s most popular framework for building responsive, mobile-first sites, with jsDelivr and a template starter page.
Bootstrap4 日本語解説サイト

Bootstrap
世界で最も人気のあるフロントエンドのコンポーネントライブラリ
Bootstrap4 | Webお役立ちネタ帳
フリーのテーマとテンプレート
https://bootstrap.build/
Bootswatch: Free themes for Bootstrap
Bootstrap5(開発中)
Bootstrap5 公式サイト

Bootstrap
The most popular HTML, CSS, and JS library in the world.
Bootstrap5 日本語解説サイト

Bootstrap5設置ガイド
Bootstrap5の使い方やv4からの移行方法などを日本語で解説
Bootstrap3
Bootstrap3 日本語サイト
Bootstrap3日本語リファレンス
Bootstrapは、HTML、CSS、Javascriptからなる人気のフレームワーク。Bootstrap3日本語リファレンスでは、モバイル・ファーストとして生まれ変わったBootstrap3について解説しています。初心者でもわかる様に、ほぼ全てにサンプルを付けています。
Bootstrap3移行ガイド
Bootstrap3の使い方をBootstrap2からの変更箇所を交えて解説
Bootstrap3 | Webお役立ちネタ帳
コメント